放了張大圖來著(笑
以下為收集自各處的簡短介紹,偶爾夾雜謎之OS(www
[START]
安元洋貴 (やすもと ひろき)(Yasumoto Hiroki)
愛稱:Y元(本人自稱)、あんげん、ジャス元、良心君、飼主 (還是最喜歡只叫"良"~~
性別:男
生日:1977年3月16日
出身:山口縣
身高:179cm (讓人很有壓迫感的高啊,EVENT中常發現他在眾聲優中鶴立雞群...
體重:68kg
血型:B型
所屬公司:シグマ‧セブン(Sigma Seven)
出道作品:『ロックマンエグゼStream』カーネル(Animation出道作)
目前與中村悠一,松本保典,野島裕史,吉野裕行等同屬一家公司。在神奈川縣生活。駒澤大學法學部畢業。 (法律專長欸!!
動畫配音代表作為『BLEACH』茶渡泰虎、『狂亂家族日記』亂崎帝架、『義呆利』路德維希(德/國)、『黑執事』阿格尼等等。
聲音特色
擁有非常低沉音質的美聲,經常飾演嚴肅的角色或是酷酷的美青年,類似認真系或是冷酷無情的敵方反面型這種較為艱澀的角色也是經常挑戰的類型。
來歷
俳協ボイスアクターズスタジオ(聲優學校)出身,主要從事解說及旁白工作,自「ロックマンエグゼStream」飾演カーネル出道之後便作為聲優在節目中以常規角色開始活動。
※雖然喜歡大型犬,卻養了條名為ギンコ(GWINKO!!!的雌性貴賓犬,平常喚為“公主”,相當之溺愛
※相當喜歡重金屬音樂
※擁有20副以上的眼鏡 (這...下次要好好觀察...
※中學時代有過在加拿大寄宿體驗的留學經驗 (據說英文不錯,還配過教材!!
※大學時代加入的社團為放送研究會。俳協所屬的佐藤朝問就是那裡的前輩
※有姐姐一枚,在就職的時候因幫自己勸說過父親,因此在她面前總是矮一截
※興趣是鍛煉肌肉 (噗,這也是特點之一...
※據說與自己的父親聲音很相近。本人曾說過"若是俺家老頭子也來當聲優的話俺就沒得吃了(工作全被搶走了)"
※經常在自己出演的節目中,對同業者(特別是男性聲優)進行八卦爆料
※自己的名字(やすもと)時不時被誤會為稀有的姓的"あんげん" (成為愛稱了...
※喜歡的牌子是roar、SHELLAC (每次EVENT都讓人驚豔的穿衣品味!!
※CAPCOM公司出品的對戰遊戲「吸血鬼」中使用角色Anakiras,在當時的遊戲中心立於不敗地位,本人對此頗自豪。自曝在學生時代深陷足球遊戲及賽馬遊戲因此成績一落千丈。
※曾在2008年4月~2008年12月主持電擊大賞時,被稱為「ヘンタイチーフ」(變態頭兒)(?!
※被好友山口裕清形容為"讓人說'哎哎?!'的天才"
※本人爆料在小學的時候左腕曾骨折過,原因是因為自己覺得自己是英雄,於是從二樓蹦了下去,結果手上綁了繃帶和夾板。在這種情況下上了飛機,然後手就開始發出聲響,於是在後面的小學的某同學就說他"安元的手腕是經過受控機體改造過的",於是當時大家都喊他“眼鏡蛇”(出自BLEACH '06 夏祭...www
愛稱由來
Y元
良心君本人很喜歡用姓名的某一個字母外加其後的第二個字來稱呼某人,比如稱自己Y元,稱遊佐浩二Y佐,稱鈴木達央T央,稱寺島拓笃T島等等
飼主
同事務所的中村悠一在一段時間內由於體重原因被勒令禁肉減肥,Y元卻偷偷喂食他肉吃。當然不光是這個時候,就是平時良心君也經常喂中村東西吃,據說Y元的博客日記基本上可以看作“肉村養成日記”,因而被喚為"飼主"
良心君
出自神谷浩史與小野大輔的廣播DGS。在DGS的兩枚惡魔主播外加"不自重面癱君"S田以及蹭得累星人中村面前,最正常且超級老好人的安元(本人自言在全日本好人排名靠前)尤其顯示得出本人忠厚老實的特色,民間甚至有傳言Y元是含著好人卡出生的最後的良心君。因而被喚為"良心君" (噗!
ジャス元
在做了小野阪與上田的一期TALK LIVE之後,便被粉絲們喊成了"ジャスかっこいいジャスティス安元"(Just帥的Justice安元),通稱為"ジャス元"。不過本人在08年3月做客水澤史繪的廣播裡面說,希望大家別再喊他"ジャス元"了
DG5
DG5是由神谷浩史、小野大輔、杉田智和、中村悠一、安元洋貴五人組織。 DG5的由來為DGS("Dear Girl ~Stories~"這個由小野大輔和神谷浩史二人主持的RADIO)。此廣播有時會有嘉賓出場,於是最終形成了"DG5"這一在DGS的Radio中不斷抽風的5人組織。DG5被稱為兩個蹭得累星人+兩個變態+一個最終的良心好人。(DG5=超S傲嬌娘娘+噁心帥變態一號+不自重面癱變態二號+蹭得累肉控+最後的良心)(DG5對我來說充滿了謎啊...@@
作品列表 (★者已吞www
Narration
NTV 「冒險!CHEERS!!」「24時間TV 愛は地球を救う」
TBS 「スーパーサッカー J」「ひるおび!」「サッカー EUROウィークリー」
EX「二人の食卓 ~ありがとうのレシピ~」
CX 「新報道2001」「P☆LEAGUE」
BS朝日「匠の響」
BS-i 「エコキッズ」
CS J-SPORTS「FOOT」
CS ゴルフネットワーク「ワールドゴルフリゾート」
Anime
「BLEACH」(茶渡秦虎役)
「ヘタリア」(ドイツ役)
「SDガンダム三國伝 BraveBattleWarriors」(關羽ガンダム役)
「FAIRY TAIL」(エルフマン役)
「異世界の聖機師物語」(ババルン・メスト役)
「デュエルマスターズ クロス」(ザキラ役)
「夏のあらし!」(村田英雄役)
「黑執事」(アグニ役)
「ドルアーガの塔」(ウトゥ役)
「夏目友人帳」(ススギ役)
「ヴァンパイア騎士」(夜刈十牙役)
「狂亂家族日記」(亂崎帝架役)
「爆丸バトルブローラーズ」(ゴーレム役)
「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」(フランコ役)
「レンタルマギカ」(ユーダイクス・トロイデ役)
「BACCANO! -バッカーノ!-」(ビル・サリバン役)
「ドージンワーク」(ジャスティス役)
「ぽてまよ」(ジャージ先生)
「ヒロイック・エイジ」(キリス役)
「シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド」(ジード役)
「妖逆門」(雲外鏡役)
「デジモンセイバーズ」(フランツ役)
「交響詩篇エウレカセブン」(ノーマ01役)
「おとぎ銃士 赤ずきん」(エセル役)
「ハチミツとクローバー」(中村辰吉役)
「ロックマンエグゼBEAST」(カーネル役)
「スクールランブル」(東鄉雅一役)
Game
「Dear girls stories 響~響特訓大作戦~」(樹淳也)
「アニマムンディ 終りなき闇の舞踏」(悪魔メフィスト・フェレス)
「エーデルブルーメ」(ヴィクトル・フリードリヒ)
「カヌチ黒の章」(アメツネ・リアグ)
「GUILTY GEAR 2 OVERTURE」(レイヴン)
「GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUS」(ストーリーモードのナレーター、クロウ)
「新紀幻想スペクトラルソウルズII」(アンクロワイヤー)
「スターオーシャン4 THE LAST HOPE」(バッカスD-79)
「ストリートファイターIV」(ガイル)
「セイント・ビースト ・螺旋の章」(妖魔ライ)
「ソラユメ」(ウァサゴ)
「ソラユメ portable」(ウァサゴ)
「タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES」(アレックス)
「斷罪のマリア(ダークネス)」
「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」(ぞう大魔王)
「BLEACH シリーズ」(茶渡泰虎)
「プリンセスナイトメア」(ブラド・ドラクレア伯爵)
「ブレイジングソウルズ」(レ・グェン)
「Halo Wars」(ジョン・フォージ軍曹)
「放課後は白銀の調べ」(蛇蝎)
「水の旋律」(加々良真秋)
「Million knights Vermilion」(スマイル)
「無雙OROCHI 魔王再臨」(伏羲)
「黃泉がえり〜リフレイン〜」(矢澤竜一)
「ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ」(カーネル)
「デス·コネクション」(グロリア)
馬甲出演Game
跳過(喂! (真要說起來用馬甲就代表想低調吧,不過也算公開的秘密就是...(嘆
一般向Drama
「アニマムンディ 終りなき闇の舞踏シリーズ」(悪魔メフィスト・フェレス)
「いとしのテディ・ボーイ」(生徒2)
「Vassalord Act.II」(マチアス)
「歌姫」(ジェス)
「EREMENTAR GERAD -蒼空の戦旗-」(エディルガーデン總統)
「おとぎ銃士 赤ずきん ドラマ&サウンドトラックアルバム 第一・三章」(エセル)
「狂亂家族日記」(亂崎帝架)
「CLASH! 〜Strange Detectives 〜 Vol.1」 (合田剛士)
「幸福喫茶3丁目」 (レストラン店長・カメラマン)
「SAMURAI DEEPER KYO -キョウ- 陰陽殿への扉編 第四巻 『朱雀対鶺鴒』」(根津甚八)
「JIHAI〜磁海〜 シリーズ」(ディスフィールド)
「聖痕のクェイサー」(ワシリエフ)
「di[e]ce-ダイス- 〜タイムリミット〜」(武田洋介)
「乃木阪春香の秘密」(竹浪)
「ヘタリア」(ドイツ)
「水の旋律 〜夢想組曲〜」(加々良真秋)
「ヤミと帽子と本の旅人 Extra Book 2 -迷宮の行方-」
「樂園のうた ドラマCD 第1巻」(櫻庭豪(メイク))
「月刊男前図鑒制服編 白盤」(警察官)
「戦國武友伝 弐の巻 ~光芒の絆~」(北條氏照)
「名作文學(笑) ヤブノナカ」(金澤武弘)
BL Drama
「愛と慾望は學園で4」(生徒)
「王子様シリーズ」(宮田深綠)
「カテドラルな戀」(孝志)
「カテドラルな束縛」(孝志)
「傷だらけの愛羅武勇」(上阪要)
「きまぐれなパール」(部員)
「キレパパ」(男1)
「黒い竜は二度誓う」(ジェイド)
「コイノイロ」(元カレ)
「交涉人は黙らない」(鵜澤萬里雄)
「傲慢で一途な慾望」(室生周正)
「ご主人様と犬 1・2」(鎧王上総)
「こんな男は愛される」(蘇根川烈)
「SASRA2」(アンドレアス)
「チョコレートのように」(梶本)★
「透過性戀愛裝置」(牧田和巳) ★
「DEAD シリーズ」(ディック)
「手を伸ばせばはるかな海」(山下)
「都立魔法學園」(デーデル)
「DOLCE」(森永進)
「梨園の貴公子」(藤村虎之介)
「難攻不落な君主サマ」(鷹野宗二郎)
「新妻刑事」(三條純一郎)
「ねじれたEDGE」(山岡)
「熱情の檻で眠れ」(王丸総一郎)
「春を抱いていた4」(記者)
「プリティ・ベイビィズ」(伊吹)
「野球天國」(江阪)
「龍と竜」(高科次郎)
「誘惑レシピ2・3・4」(三浦敦成)
「センチメンタル セクスアリス」(真部仙介)
「P.B.B. ~プレイボーイブルース 2」(ハルト)
「戀の花」(泰原弁護人)
「妄想エレキテル」(本木文博)
「ひとり占めセオリー」(高尾)
「啼けない鳥」(賀野瑛介)
「誘惑 」(柳瀨芳成)
「身代わり王子の純愛 」(チヤベス少將)
「スローリズム」 (木田修二)
「ラブラブ ラメント學園 」(ラゼル)
音樂CD
「狂亂家族日記 EDテーマ『我輩は守護獣である、か?』」(亂崎帝架)
「シャイナ・ダルク 〜黒き月の王と蒼碧の月の姫君〜ボーカルアルバム」(ヴィンセント)
「斷罪のマリア キャラクターソングアルバム gran jubilee vol.3 天の揺り篭編」(ダークネス)
「プリンセスナイトメア キャラクターマキシ5「光を憎み、闇を抱くもの」」(メフィスト・フェレス)★
「プリンセスナイトメア キャラクターマキシ8「煉獄への警鐘」」(ブラド・ドラクレア伯爵)★
「ヘタリア キャラクターCD Vol.2 ドイツ」(ドイツ)★
吹替
「ジェリコ 〜閉ざされた街〜」
Radio 廣播
「ウェブラジオ 桃通2&桃のきもち・ダイジェストCD 桃ダイ3・桃も桃も桃のうち」
「ウェブラジオ 桃通2&桃のきもち?ダイジェストCD 桃ダイ6・桃色吐息」
「RADIO DJCD BLEACH “B” STATION Vol.4 」
「電撃大賞 」
「進ぬ! 狂亂家族計畫」
「ラジオdeヤングアニマルあいらんど! ユリア100式 大特集」
其他作品
「攜帯コンテンツ ザ・スターボウ」(大帝ゴッドダーク)
「DVD「下野紘&梶裕貴のRadio Misty 〜はじめての公開錄音編〜」 ★
「BLEACH SOUL SONIC 2005 夏 」★
「BLEACH SOUL SONIC 2006 夏祭 」★
「プリンセスナイトメア第一回朗読劇『闇夜に眠る少女のロマンス」★
「ヘタリア まるかいて感謝祭」★
[END]
雖然是搬運,但龜毛如我還是稍微整理了下(排版啊只留日文什麼的
然後快被這枯燥的工作煩死了(趴
其實缺了不少呢,至少就食過的EVENT和DRAMA來說
之後有閒有心情時來補一下,順帶當作是攻略追隨阿良的紀錄www